2012年10月31日水曜日

南西フランスとワインと食(4)

サン・シルク・ラポピーはロット河の左岸100mの崖の上につくられた美しい村。フランスで一番美しい村として人気のある村でもある。



多くの芸術家が20世紀に入ると、この村を発見し訪れている。ラスコーの洞窟壁画を見学した後に藤田嗣治も訪れているという。13世紀、14世紀のゴシック様式の家や16世紀に建てられた木組みの家が今も現存している。



「2006年シャトー・ユージニーカオールキュヴェReserveeドオロロAieul」フランスは南西部のカオール地区で醸造された赤ワイン。色が濃いのが特徴で別名「黒ワイン」よも呼ばれている。



前菜は野菜サラダと燻製した鴨肉のスライス


またまた、鴨のコンフィ、この地方(ケルシー・ペリゴール)はフォアグラのために鴨の養殖が盛んである。鴨肉を鳥脂で3時間ほど煮込で密閉容器に保存した鳥肉。



ロカマドールはキリスト教巡礼の聖地のひとつで、ミディ・ピレネー地方のドルドーニュ川と合流するアルズー川渓谷に住民600人あまりの小さな村でもある。
スペインの「聖地サンティアゴ・コンポステーラ巡礼」のフランスからの巡礼4か所のうちの一つである。





ロカマドール郊外のグラマの街に「カオールワイン」の直売所があり、地元の人にワインの計り売りをしているのだが、ミネラルウオーターより安いのである。



宿泊したホテルのレストランにて、前菜はチーズをクレープ生地で包んで揚げた料理。



鳥肉を使った料理なのだが、何の鳥なのか、質問しても理解出来る回答ではなかった。多分、想像するにカモかアヒルかガチョウあたりではなかろうか。



0 件のコメント:

コメントを投稿